※【Excel VBA】サンプルファイル(.xlsm)《ダウンロード》
- 複数の列の範囲をRangeオブジェクトとして取得したい場合は、Columnsプロパティで取
- 得したRange コレクションのインデックスに列単位のセル参照を表す文字列を指定します。
- たとえばC~E列の場合は、「C:E」という文字列で指定します。
目次
【Excel VBA】サンプルコード
サンプルコード
Sub vba113()
Columns("C:E").Select
End Sub
解説
- 複数の列の範囲をRangeオブジェクトとして取得したい場合は、Columnsプロパティで取
- 得したRange コレクションのインデックスに列単位のセル参照を表す文字列を指定します。
- たとえばC~E列の場合は、「C:E」という文字列で指定します。
【Excel VBA】実行例
ステップ 1 ・・ 次 へ

ステップ 2 ・・ 戻 る 次 へ

コメント